SSブログ

46_NTT社名変更!? [投 資]

NTTが2024年3月期の決算を発表。
その際、社名変更を示唆する発言がありました。

「日本電信電話株式会社」がNTTの正式名称で、
電信をやっていないのに社名に入っているため。

そもそも電信とは。
 電報で知られるように利用者が文字で書いて、
 送達を依頼した原稿を第三者が仲介し、
 符号化して目的地まで伝送ののち、
 復号して文字に直したうえで受信人に配達する。
 出所:コトバンク

20年前にサービスは終了しているそうです。

っで、決算はというと、
連結最終利益は前の期比5.5%増の1兆2795億円。

そしてインカムゲイン派としては嬉しい増配も。
年間配当5円→5.1円に。今期は更に増配で5.2円。

0.1円っというと非常に小さな額ですが、
昨年度、株式を25分割しているためで、
分割前換算だと2.5円の増配となります。

いずれにせよ、ホルダーとしてはありがたい。
株は売買せずに株主として応援していきます。

投資は自己責任で。それでは。。。
nice!(0)  コメント(0) 

45_スキャルピング [投 資]

数秒から数分程度の極端に短い時間に何度も売買する手法。

例えば、99円で買って5秒後に100円で売る。利益1円。
これを10万倍の金額でやると利益は10万円になります。

株で億を稼いだといわれる人はこのような手法だとか。
デイトレードの最高峰って感じです。

元祖スキャルピング
https://www.youtube.com/watch?v=Da9zy_BijVw
松井証券YOUTUBE

シューティングゲームのような早打ち(^^;
自分にはちょっとできそうにないなぁ。

投資信託や個別株を毎日コツコツ買っていきます。

投資は自己責任で。それでは。。。
nice!(0)  コメント(0) 

43_金融所得に社会保険料 [投 資]

社会保険料に株の配当などの金融所得を反映 厚労省が検討本格化。
出所:朝日新聞digital

株式保有の多くの人は「特定預かり源泉徴収あり」だと思います。
(源泉で所得税を徴収されているので確定申告をしなくてもよい)

一般預かりや源泉徴収なしを選択している人もいらっしゃいます。
その人たちは、納税するために確定申告が必要です。

確定申告するとどうなるか。
配当所得や譲渡所得も他の所得と合わせて所得にプラスされます。
おおまかにいうとこの所得に対して所得税が計算されます。
っで、社会保険料もこの所得に対して計算されています。
(実際は、繰越控除や所得控除を考慮して計算されます)

つまり、
 ・源泉徴収ありの人:社会保険料負担なし
 ・確定申告をする人:社会保険料負担あり
となって不公平であるとの指摘。(誰の指摘?)

なので、源泉徴収ありの人にも社会保険料を負担してもらおう。
っというのが今回のお話の大筋です。

しかしあえて一般や源泉徴収なしを選んでいるのには理由があって
株による譲渡所得がマイナスになった場合に確定申告することで
損益通算し所得を減らし所得税を軽減することができるから。
なので不公平であるとの指摘には???です。

社会保険料は税金とは違いますが国民としてはどちらも引かれるもの。
株で儲けたお金から20.315%の税金をひかれたあと更に社会保険料。
二重課税っぽい感覚になってしまいますぅ。

 <注意>
 ・社会保険料=今回は国民健康保険料のことであり
  サラリーマンは基本国保ではないので対象外
 ・NISAは対象外

きっといずれは、社会保険料を所得から算定するのではなく、
保有している金融資産をベースに算定しようとしているのかも…

国の施策には逆らえないので、それに負けないようにしっかりと
金融資産を増やしていくだけ。淡々とコツコツと投資しています。

投資は自己責任で。それでは。。。
nice!(0)  コメント(0) 

42_テンバガー [投 資]

株価が10倍になった銘柄、なりそうな銘柄のこと。
野球用語でバガーは塁打を意味し一試合で10塁打(テンバガー)を
記録するくらいの勢いで株価が急騰し10倍まで跳ね上がる銘柄。
出所:野村証券サイト

テンバガーで話題になるのは神戸物産という会社
(関西中心に「業務スーパー」を展開している)

 ・上場来安値  26.6(2008年10月7日)
 ・上場来高値 4,660(2021年9月13日)

テンバガーどころか何と175倍!!

仮に最安値で1000株(26,600円)買っていたとしたら
最高値時点では4,660,000円になっていました。

26.6円の時点で買えた?とかタラレバの話をしているのではなく、
このように成長する会社を探していこうというお話です。

個人的にも業務スーパーは日々の買い物で利用していました。
消費者としてだけでなく、株主として応援しておけばと今更(^^;

ただ、みんなが気づいていない時に仕掛けることは難しいです。
日々の生活で「最近〇〇が増えてきた」と思ったら株価チェック!

投資は自己責任で。それでは。。。
nice!(0)  コメント(0) 

41_SHIBUYA TSUTAYA [投 資]

仕事でTポイントに関わったという話の続きになります。
さよならTポイント:https://anritsu.blog.ss-blog.jp/2024-04-28

SHIBUYA TSUTAYAが改装開業!
Voicyヤング日経特別版リンク

1999年このSHIBUYA TSUTAYAのオープンにも関わりました。
レンタルビデオ店としては日本最大。特大プロジェクト。
ICチップ内蔵の会員証、最上階には居酒屋もありました。
店内にあるスターバックスは有名。

今回見た目の改装ではなくコンテンツを改装してリニューアル。
ITを使ってインバウンドも意識したライフスタイル提案に。
この会社は設立当時から「企画会社」でありそれにあった戦略。

今は上場廃止していますが、
このような攻める会社を探して株主として応援したいと思います。

がんばれニッポン!
自分も日本のサラリーマンとしてがんばるゾ!

投資は自己責任で。それでは。。。
nice!(0)  コメント(0) 

38_退職金 [投 資]

会社を辞めたときにもらえる退職金。

自分が会社を辞めたらいくらもらえるのか?
知らなかったので経理に聞いたら教えてくれました。

税金はいくらなのか気になって調べてみると。

 退職所得の計算
  退職所得=(収入金額-退職所得控除額)×1/2

 退職所得控除額
  勤続年数20年以下  40万円×勤続年数
  勤続年数20年超え  800万円+70万円×(勤続年数-20年)

調べてみたけど、税金を払うほど退職金はもらえません(^^;
しかしこの計算式を変更しようという噂があるとか。
少子高齢化で年金不足を何とかするための施策の一つ。

自分のお金は自分で何とかしていかないといけない。
って、あらためて思いました。

投資は自己責任で。それでは。。。
nice!(0)  コメント(0) 

35_人生を楽しむための4つの要件 [投 資]

お金を貯めるといってもどれだけ貯めれば安心?

 ・貯金が100万円の人は、1000万円あったら
 ・貯金が1000万円の人は、3000万円あったらな

…っと。
結局、お金はいくらあっても不安なんだそうです。

その不安を少しでも解消するために、
自分のライフプランに合わせてお金を考えるといいそうです。

具体的に、いつの時点で、何があるから、いくら必要か。
それを目標設定して、お金の計画をたてるというもの。
ライフイベントを楽しくするためにお金を貯めるという考え方。

私が考える「人生を楽しむための4つの要件」
4つの要件.jpg
これらのどれか1つでも欠けるとダメだと思うし、
どれか1つだけでもダメだと思っています。

お金の部分に対して、
収入を得る、無駄遣いをやめる、ポイ活、投資 をやっています。

投資は自己責任で。それでは。。。
nice!(1)  コメント(0) 

34_円安が止まらない [投 資]

1ドル153円オーバー。34年ぶり高値。

一般的に円安は

 ・輸出企業に有利
  海外で稼いだドルをより多く円に換金できる
 ・輸入企業に不利
  海外からの原料が高くなり多くの円が必要になる

個人的には、1ドル80円の時代にドルを買っておいて
円安になった今、そのドルを売ると利益が出たのでは。
過去の自分に「今のうちにドルを買え!」と伝えたい(^^;

為替は、大まかにいうと米日の金利差によって生じるようです。
金利が高い国の通貨が人気になるため人気のない通貨は価値が下がる。

日本は物価上昇率2%を目指して日銀が政策を考えてやっています。
インフレなので金利を上げよう、デフレだから金利を下げようっと。

良いインフレと悪いインフレというのがあるとのこと。
https://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/column/004/index.html
出所:三菱UFJ銀行

良いインフレ
 円安が有利な輸出企業の業績が上がることで景気が良くなる。
 景気が良くなると給料も上がりモノが売れてインフレになる。

悪いインフレ
 円安により輸入材料の値上がりでモノを作るための費用が高くなる。
 企業のコストは増え、利益は減り、給与は増えていないのに、
 企業が利益を上げるために商品の値段を上げると生活は圧迫される。

今の日本は残念ながら後者ですねぇ。
環境には左右されますが、少しでも影響を抑えられるよう投資しています。

投資は自己責任で。それでは。。。
nice!(0)  コメント(0) 

33_NISAを買いたい!? [投 資]

新NISAで投資をする人が増えています。

「投資が流行っているからNISAを買いたい」という人がいました。
ん?NISAを買う? この響きは何か違和感があります。
NISAは「商品」ではなく、分かりやすく言うと「商品の買い方」。

イメージで比較すると

 商 品:車
 買い方:即金、ローン
 金 利:なし、あり

 商 品:個別株、ファンド
 買い方:NISA、特定・一般
 税 金:なし、20.315%

こんな感じ。
NISA「を」ではなくNISA「で」買うということ。

おっと、特定?一般?分からない用語がー。
NISA枠がある限り、NISAで投資をしておけば税金がかからない。
枠がなくなるまではこの特定・一般は気にしなくてもダイジョブ。


投資は自己責任で。それでは。。。
nice!(0)  コメント(0) 

32_持株会 [投 資]

持株会のある企業があります。

毎月定額を給与天引きして積み立てしていきます。
(定額=ドルコスト平均法)

お得なことに持株会は会社が一部補助してくれます。
企業によって異なりますが5%とか。

例えば、毎月10,000円積み立て設定の場合、
5%補助であれば500円分が追加で積み立てに加算されます。
つまり会社が毎月500円くれるってことなんです。

長期間持株会積み立てを行い、総額100万円になれば、
会社からの補助は5万円ということになります。

まとめると…
 ・配当金は再投資される(複利運用)
 ・株価が下がり5万円の損失が出たとしてもチャラ
 ・売却は会社のルールに従う必要あり
 ・株主優待は受けられない
 ・退職時には個人の証券口座に移管されて売買可能

会社が潰れるとどうしようもないですが、
自分が働いて株価を上げることができる可能性があります。
また、愛社精神の向上にもなりますし持株会投資は良いのでは。

新年度、身近な投資手法として実施てしみるのもいいと思います。

投資は自己責任で。それでは。。。
nice!(0)  コメント(0)